平成最後()の釣りへ。真鶴行ってみようかと思ったが、風も波も実にションボリな感じだったので、K海岸へ。そう、K海岸。地獄と呼ばれる相模湾における、更なる地獄。それは正に地獄 of 地獄。 知ってる人が見るとどこだかバレバレ深夜3時頃に着いたが、既に10m間隔で人が並 ...
カテゴリ: 日記
コッソリ買ってたものども
全然釣りに行けていないのに、釣具だけ増える不思議な現象が起きています。そして、どんどんタックルのパワーが増大しています。さらっと買ったものを紹介。買った順番は適当。バチ抜けとかに使えるロッドが欲しかった今までの手持ちの最弱はMSS-972-SR。Gクラはパワーを明示 ...
意志の勝利
そろそろ落ち鮎がいい感じに違いない。前日夜に雨が降っていたので、濁りと流れもいい感じに違いない。ワタクシめはそう思い、夜のS川に赴いたのであった。持っていったルアーの殆どが120mm~という圧倒的な雄臭。見よ、蛮勇とはこういうことだ。勝利はこのようにして掴むの ...
島流し
伊豆の沖磯に乗ってきました。朝4時、出船。ブイーン翼よ…じゃねえな。ミヨシよ、あれが磯の灯だ。グッバイお船しかしまあ、アホみたいな激流のような潮。そして、10mくらいの底が見えるくらいの澄み潮。底濁りよりはマシなんでしょうけど、辛い…。渡船屋に連絡して磯変え ...
気になるアレ
ショアジギやろうと、ショアガンEVOLV 103XH・BLとバイオSW6000XGを買った。案の定、もっと強いのが欲しくなった。いや、分かってるんですよ。ホームである相模湾でそんなパワー必要ないって。でも、男の子ですもの。夢見ちゃうじゃないですか。単純に、デカくてゴツいタック ...
サボっておりました
タイトル通り。釣りに行くことも、ブログを書くこともサボっておりました。あんまりネタがないのですよ。一回だけ釣りに行ったくらいで。あ、そうそう。こんなものを買ったのですよ。で、こんなものを撮ったのですよ。 風強すぎるなーと思ったから、一応少し奥まったと ...
ジンクス、中途半端に途切れる
Twitterのフォロワーの方と、伊豆行ってきました。東伊豆から南伊豆までのランガン。体力的にかなり余裕がなかったため、全然写真はありませんw状況次第で磯ヒラと青物を二本建てで狙う釣行。私はヒラメインでショアジギをサブ。同行者さんはショアジギメインでヒラがサブ。 ...
ロックマン2
また行ってきました。磯。そう、磯。そう、磯ヒラ。そう、ロックショア。俺は磯ヒラマン。ロックショアマン。俺はMEGA MAN!(北米版タイトル)ところが、今日は本当に風もなければ波もない。サラシは薄~~~~いのが根回りだけにショボショボと。そして、今日行った磯は人が ...
ほしいもの 2018春
釣りに行けてないので、こういう感じに時間稼ぎ。■選定中・ ショアジギタックル先日も言ったように、現在選定中。10ftくらいで、50~60gのダイペンとかを問題なく使えるもの。キャストウェイトMAX100gとかか。因みに、リールもないので買わねばならない。シマノ6000か、ダイ ...
ショアジギロッドを買おうと思うわけだが
タイトル通りなわけである。ライトショアジギングであれば、バリスティック102MHとレオザ110MHで事足りる。なので、もうちょっと、ジギング!って感じのジギングができるロッドが欲しい。しかし、ここは死の海相模湾なのである。初夏になると、30cmにも満たないワカシのため ...